前日夕方から豪雨で店前の流れは真っ茶っ茶!
こんな時だからこそ燃えてみる価値もあるのよ。
と言っても先週からの約束?猛者とVS
どちらが叩き付けたかつけられたのか?挑戦状!
・・濁りが薄くなって来た午後2時!
前・後半(エリア交代)2時間勝負!
じゃんけんで勝ったマウスが上流 チャラ・トロ!(^。^)y-.。o○…
やっと雨が降ってくれたよ!(でも、豪雨)
31日狩野川に見得たお客さんは不運だったけど・・
せめてあと1時間ぐらい後?だったら良かったんだけど・・・
でも、これでまた良くなるよ!今度は持続してほしいなー。
あっちも・こっちも入掛かりー?
の、夢でもいいから見たいけど・・・
嬉しい品々、頂きました。
松田さんから(か…
狩野川の状況がだいぶ上向いて来ましたが・・
釣れなく厳しい時期も多くの皆さんに足を運んでもらいました。
今日はそんな皆さんの心使いを(食べるだけではもったいない)ので・・・
函南町の山浦さんから
川崎市の飛田さんから
江戸川区の青山さん!?って先生
酒飲みのマウスも高い酒は飲んだ事が無く!プレミア…
お盆休みも終了!世間はビジネスTime!マウスはこれから本番!腕の見せ所!?
朝から頑張るつもりだったけど、少々夏バテ気味か?それとも何か企みか…?
午後1時からスタート!今年一番長い時間を試みた(*^_^*)
目標:ツ抜け 目的:今後を占う??
オトリハット前(トロ場)
水色は澄み!石は黒く磨かれ、偏光グラスごしに見…
この日は朝から雨が降ったり止んだりハッキリしない天気
雷まで…
仕舞には支流から濁りが入り、店は午前で終了!
情報収集で柿木川と船原川からの濁り!
どうやら西伊豆でガチャ降り!?
ところがさ!船原から上流は、まったく問題無く石色バッチリ
じ…




いやー釣れなかったね。
長い×2激渋状態?続いて×2(マウスだけ?)
今年のスタートほど鮎が釣れない事は無かったでしょう。
運の良い人は?50尾以上なんて風の噂に聞きましたが…
それでもね、きれいな鮎が釣れるようになって来たよ。
狩野川支流の大見川
この日はね本流が朝から濁りで商売もお手上げ(バンザイ?)
こんな日…
今年の狩野川・・・不明解?
ようやく雨が降ったかと思えばW大雨(まったくもうー)
遡る事、ゴールデンウィークの記録的大雨から
解禁直前~♯1.連日続く工事現場からの濁り水
今や定番の水温上下で伝染病?
あげくの果てにド渇水!かと思えば今度は大雨まで!!
まったく、どうにもこ…


どうも今年の狩野川、今いち!!
全国的にも調子は上がらないようだけど
それでも午後から時間が空いたので川を覗きにいって来た。
あさひ橋上下は釣れる!!先客を邪魔する訳にはいかないので
チャラの瀬肩からスタート横に開いて石を一つ一つ丁寧に探るとオトリの速度が一気に速くなる。
群れに入ったかな?ピタッと止ま…

6月に入り、いよいよマウスも本格始動!
向かった先は狩野川最上流部の西平橋!(先生と一緒)
天気ヨシ!水量ヨシ!身支度ヨシ!体調バッチリ(*^^)v
ところがね、橋の上から様子を窺うと石色はくもりハミ跡も・・
さらに河原へ降りて見るとやっぱり・・?
あちゃー
狩野川が解禁して10日!みんな抜かれた後??
それにしてもお…
5月20日に待望の解禁!
ところが、前日からの冷え込みで着替えるのもおっくうなくらい。
水温も5時の段階で14.5℃!(冷)!とは言っても我先に初鮎をと・・
年齢とは裏腹に、ご年配のベテラン鮎師多数が気合い充分!!
解禁の様子
ところが!? 1時間が過ぎても周辺で竿が立つ気配ナシあれれ??
すると(ドキ)そこへ一…
今日は朝から雲ひとつ無い澄み渡る空
天城北道路終点の、あさひ橋から狩野川を眺めオトリハットへ・・
車が一台!東京ナンバー・・毎週通うフィッシャーGowyさん。
あれ・・もう一人・・ギャラリー
いや違う・・フォームが美しい
まさしく{%びっくり1webry…



本当に釣れるの?(心配)ドキ♥ドキ♥バク♥バク♥
それを試すのが試し釣り?「あっそっか」。!!
狩野川鮎解禁まであと10日!
濁りは無いけど、水位は15センチ程高くヘチに新アカが付きだした程度。
いくらサラ場でも、顔が見れればOK状態!?
狩野川漁協組合長は皆さん良くご存じ(…
先日の豪雨から僅か数日で狩野川回復。
昨年から続く、復旧工事も落ち着いて来たのを見通してか?<先生>がチョットっと
??
向かった先は鮎釣りでは上流部に位置する旧東流。
流れが変化したー。
いやー参った。 今年も絶好調を窺わせる
旧東流前…



ビビビックリ!!ヤッホー(*^^)v
2012年マウススタイル・狩野川スペシャルバージョンその1
(ある時はMSマウス!またある時は<バリスタ竹之助??殿>!!そして・・その正体?TEAM植田<狩野川竹ちゃん> 「あっ?なんだ、知ってたんだ。??」※反省
どうした?(ちょっと違う!)
実は×2<…
只今、日が変わろうとしてますが仕掛け作ってます。あぁーあ、やりだしたら止まらない。
明日からにすれば良かった。

スポーツ万能?やんちゃ小憎の亀吉っちゃんもいっぱい食べて体力作りに日々精進
昔話のうさぎとカメに出て来る亀とはちょっとだけ・・?泳ぐスピード・歩く×2?いや走る!!
ちょっと前に住んでいた家のすぐ近くに井戸水の出ている所があり、そこで自由に泳ぐのが大好きだった亀吉!
走るのもメチャクチャ速い(逃げ出した…

チョットまとまった雨が降りそうなので、今がチャンスと思い少しだけど芝生と苗木を植えて見た。
オトリハットのトイレ前
やや、水捌けが悪いので芝生でスッキリ!
トマト・キュウリが実る予定
たくさん塩ふって、夏の熱中症対策も兼ね(ガブリ)と行けば大成功!豊作期待!!
…


もうすぐ伊豆は狩野川が東で一番早く(5月20日)に解禁する。
楽しみな事に間違い無いけど・・・
東日本各地の河川は放射能問題で大きな痛手。
狩野川も10日の漁協による試し釣りで獲れた鮎を国が放射能検査するとの事。
安全を確かめて、解禁を迎えたいのですが・・
色々が重なり、複雑な気持ちになりますね。
天然遡上の様子を撮る予…
桜の花が散りゆく頃、伊豆の山木に新芽が出揃う。
春の暖かな陽ざしを体に浴びて、ご老公、桜花御前と山を散策(^^♪
林道をゆっくり車を走らせ辿り着いた先が工事中!
「あちゃー」見事なオチ?
せっかくなので近くに車を止めて、おもむろに木の芽探しに・・?
やや、荒れた山に御前の一声「あったー」
タラの芽が!…
