今年の狩野川・・・不明解? ようやく雨が降ったかと思えばW大雨(まったくもうー) ![]() 遡る事、ゴールデンウィークの記録的大雨から 解禁直前〜♯1.連日続く工事現場からの濁り水 ![]() 今や定番の水温上下で伝染病? あげくの果てにド渇水!かと思えば今度は大雨まで!! まったく、どうにもこうにもなりゃしない。(××) 鮎の姿か見えない!? そりゃそうさ! ♯1.川底の石は砂や泥がかぶり鮎が食べる苔なんてあるもんか! ![]() 人間だって腐ったご飯は食べないよ。若い鮎なら尚更さ! じゃぁーさ、鮎は??(よく聞かれるよ) ※いますよ当然!淵やトロ・たるみで群れて虫食べてるのさ! 連日ドブ釣りで束近い鮎が釣られているよ。(オトリサイズ以上もね・・) あとね、黒い鳥(カラス)じゃやないよ口ばしの黄色いの鳥・・そう、その通り! 獲りたい放題!(持ってけ泥棒状態) ![]() 奴らはね、賢くて大物から順番に食べるようだから・・ 放流魚はかなりキツイかな? でもさ、そんなもんじゃ無いよ・・川の中にいる鮎の数は∞なのよ。 水が引いて川が落ち着けば「えっこんなに!ってビックリするぐらい出て来るよ。 それまで、もうし少しの辛抱だよ! 掛り出してから仕掛け作って鈎巻いて・・っじゃあ、間に合わないよ!しっかりストックして置いて。 こちらは休憩中。(昼寝の邪魔しないでネ!) てやんでー天然遡上の狩野川だい!(マウスだけにちゅー??) ![]() ※.マウスからのお願い 狩野川他鮎釣りファンのみんなもう少し我慢してね。m(__)m 声援ありがとう・・・あれっ・・ ![]() にほんブログ村 全国の熱狂的な鮎釣りファン情報 ![]() |
<< 前記事(2012/06/14) | ブログのトップへ | 後記事(2012/07/12) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2012/06/14) | ブログのトップへ | 後記事(2012/07/12) >> |