6月に入り、いよいよマウスも本格始動! 向かった先は狩野川最上流部の西平橋!(先生と一緒) 天気ヨシ!水量ヨシ!身支度ヨシ!体調バッチリ(*^^)v ところがね、橋の上から様子を窺うと石色はくもりハミ跡も・・ さらに河原へ降りて見るとやっぱり・・? あちゃー 狩野川が解禁して10日!みんな抜かれた後?? それにしてもおかしい(・・? でも×2何とかなるでしょっ。 仕掛けはいつもの如く9m竿に水中糸はフロロ0.15号!鈎は3本錨! まっ、泳がせて様子を見るよ・・ しーん・しんしんしんしんしーん。しーん・しんしんしんしんしーん。 蝉が鳴く・・?マウスが泣く! 上流にいる先生はポツリポツリと掛けている(ちょっと悔しい) 鮎はいるが石裏で群れて、一向に動く気配ナシ・・ マウスはね、サイトフィッシングに自信があるけどこいつらは釣れない鮎だ!! 見切りをつけて川を切って上流へ場所移動! ここでもトロから瀬肩の見釣り・・反応なし! すでに2時間・・!時間は10時!それでもしばらくすると何だか鮎が動き出して来た様子。 再度見切りをつけてチョイ下へそこへ先生が竿をたたんで降りて来たどうやらノルマ達成のようだ!! 先生が「イイオトリ使いなー」と引き船を「バシャバシャッ」良いサイズが12尾!「やられた・・」 こんな時はプライドなんてありゃしないとにかく釣らなきゃ! オトリに変えておくり出すとすぐさま(V) 連発(2V) 追い星きれいな狩野川鮎! あんまり続けると爆釣してしまうので(無いない)(笑) 終了! 店に戻って記念撮影! どうやら今年も先生に助けられそうだ!! 今年も初鮎と出会えた事にまずは感謝!(*^_^*) 結果:あわれ無残に惨敗!!どうやらオフにヒラメを釣り過ぎた!! 先生のブログ ランキングに参加中です。 ![]() にほんブログ村 全国の熱狂的な鮎釣りファン情報 ![]() |
<< 前記事(2012/05/28) | ブログのトップへ | 後記事(2012/06/14) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2012/05/28) | ブログのトップへ | 後記事(2012/06/14) >> |